うさぎさんの楽しいゲームライフ

主にマジック・ザ・ギャザリングについてですが、ボドゲや雑記についても書いてます。

趣味人の整理整頓術(収納箱の効果的な使い方)

さて、皆様トレカの整理整頓できてますか?(=゚ω゚)ノ

 

出来てませんね?はいウサギさんは出来てません。(;^ω^)

 

前回はストレージボックスやシューズボックスを有効活用しましょうという記事を書きましたので、今回はさらに使い方にフォーカスして掘り下げようと思います。(=゚ω゚)ノ

 

このストレージボックスはカードを大量に仕舞っておける便利な箱ですがいくつか問題点があります。

 

問題点①:カードの枚数が少ないとカードが自立してくれない。

 

例えば最近トレカを集め始めた人が保管用にストレージボックスを購入したとします。仮にトレカを100枚持っているとしましょう。

 

ここでカードをストレージに入れると……カードを横にして入れねばなりません。(;^ω^)

 

そう、箱の容量の70~80%程度に収まるくらいカードを詰めないと中でカードが倒れてしまうからです。(;^ω^)

 

ストレージボックスは持ち運びする事も多いので、中がどういう状態になっているかは結構重要な問題です。もちろんストレージボックスの中は透けて見えませんので、この状態で持ち運ぶ時は注意が必要です。

 

隙間に詰め物をすれば自立してくれはするのでしょうが、そんな丁度よい詰め物はスグ身近に無い場合が殆どですし、何よりトレカを集めていればその内解決します。(;^ω^)

 

なので、枚数が少ない時の解決策は簡単です。(=゚ω゚)ノ

 

【解決策】「ストレージボックスそのものを立てる」です。(;^ω^)

 

カードを中に入れた後に立てて保管すれば良いのです。置き場所は色々とありますが、ストレージボックス自体の自重がありますので、よほど不安定な場所に置かない限りは倒れる事はありません。

 

もし不安なようなら、箱の長さにもよりますが、本棚やカラーボックスに仕舞うのがおススメです。(=゚ω゚)ノ

 

横に本があれば支えになってくれますので。(=゚ω゚)ノ

 

さて、次なる問題点はこれです。

 

問題点②:カードがパンパンに詰めてあって取り出せない。

 

これです。(;^ω^)

 

これが一番面倒なポイントかもしれません。( ゚Д゚)

 

カードが増えてくると、カードの種類によって箱を分けたりと、色々と整理をするのですが、できる限り箱を有効活用する為に1つの箱目いっぱいに詰めてしまうケースが多いのです。(;^ω^)

 

ただこれをしてしまうと、「箱に指がはいらない」「無理に取り出そうとしてカードが傷つく」「上からカードをチラ見してどの辺りに何が仕舞ってあったのか予測ができない」等といった事が起こります。(;゚Д゚)

 

少し面倒なのですがこれの解決策をウサギさんは編み出しました。(=゚ω゚)ノ

 

【解決策】「仕切りでつるべを作る」です。(=゚ω゚)ノ

 

つるべ?と言われてピンと来ない方は滑車とかエレベータをイメージしてくれれば良いです。(*´з`)

 

要はカードを簡単に引っ張り出せるようにしておくわけです。(=゚ω゚)ノ

 

おいおい、そんなギミックをつけたらカードが傷つくんじゃないか?そう思った方、ご安心ください。(=゚ω゚)ノ

 

この「仕切りつるべ」は紙で作ります。(*´з`)

 

作り方は超簡単。「紙を長いレシートのように切るだけ」です。(*'ω'*)

 

これでお札を束ねる要にカードを包みます。紙の両端はテープで止めたりせず、両側ともストレージの上に出るようにして仕舞えばそれでもうOKです。(*´з`)

 

こうする事で、後で取り出すとき、両端を引っ張っるだけで簡単に取り出すことができるって寸法です!(=゚ω゚)ノ

 

もちろん種類ごとに同じ方法で仕舞ってもいいのですが、そこまでしなくても、1箱中のカードの50~100枚程度だけを束ねるだけでもOKです。

 

それを引っ張り出すだけで、指を入れるだけの隙間ができますので。(*´з`)

 

問題点③:ストレージに何がしまってあるかがわからない。

 

これはストレージボックスの数が多い方の悩みでもあるのですが、大量のカードを保管するストレージボックスは色が黒や紺とカラーバリエーションが少なく、箱のサイズが統一されている場合なんかは、どの箱に何が保管されていたかをイチイチ開けてみるまで分からなくなってしまうのです。(;^ω^)

 

これについてのウサギさんのアンサーはこれです。

 

【解決策】「ポストイットをつかう」です。(=゚ω゚)ノ

 

別にポストイットでなくてもマジックで箱に直接記入したり、テプラを使ってもいいのですが、トレカは枚数が増える度に、別の箱にカードを移したり、はみ出したカードを保管するために別の箱を用意したりと、保管場所や位置がコロコロ変わることがあります。(;^ω^)

 

ここで役に立つのが付けたり剥がしたりが簡単なポストイットです。(=゚ω゚)ノ

 

移した箱に張り付ければ整理も簡単ですし、置き場所に併せて、箱の上面や側面に張り替えるだけで、パット見どこに何があるかが分かりやすくなります。(=゚ω゚)ノ

 

さて、今日はストレージボックスの効果的な使い方を紹介しました。他にももっと便利な使い方があるという方がいましたらぜひ教えてください。(=゚ω゚)ノ

 

そんなところで今日の雑談はいかがでしょう?