うさぎさんの楽しいゲームライフ

主にマジック・ザ・ギャザリングについてですが、ボドゲや雑記についても書いてます。

ブートキャンプデッキ紹介:4色神話

お久しぶりですウサギさんです。(=゚ω゚)ノ

 

楽しいマジックザギャザリングライフ皆様いかがお過ごしでしょうか?

ウサギさんは楽しく遊んでおります。(*´з`)

 

モダンホライゾン2が発売されてしばらく経ちました。(=゚ω゚)ノ

モダンを始め、レガシーやパウパー、そして我々の提唱するブートキャンプも様々な影響を受けました。

 

なかなか粒ぞろいなカードが多く、下環境のデッキを始め、今まで全く考えられてなかったデッキが頭角を現し始め、各フォーマットが賑わっているようで、今後も目を見張る必要性がありそうです。(*´Д`)

 

さて、我々の提唱するブートキャンプでも新たなデッキが出始めました。

前回少し話題に出た親和デッキはそのうちのひとつです。(=゚ω゚)ノ

有志の方が一人現在ご自身がお考えのデッキレシピを公開してくれましたので今回はそちらを紹介したいと思います。(*´з`)


【4色親和】

~~土地~~

平地……1枚
島……2枚
山……2枚
森……1枚
ダークスティールの城塞……4枚
錆付谷の橋……4枚
銀色険の橋……4枚
熔融林の橋……2枚


~~呪文~~

魔法の井戸……2枚
感電波……4枚
石になる知識……4枚
浄化の野火……4枚
予言のプリズム……4枚
啓示の解読……2枚


~~クリーチャー~~

激情の共感者……2枚
深海艦隊の剣術屋……4枚
報奨の祝賀者、イモーティ……2枚
月のクラーケン、ブリネリン……1枚
果樹園の徘徊者……1枚
金屑の徘徊者……2枚
滞留者の相棒……4枚
エーテル宣誓会のスフィンクス……4枚


統率者レジェンズでも取り上げられた能力、「続唱」ですが、今回のモダンホライゾン2でも引き続き色々と出てきました。(=゚ω゚)ノ

 

中でも取り上げたいのはこちらのカードです。

 

f:id:UUMM:20210704014920j:plain

 

見ての通りマナコストだけで見ると、とても重たく、通常キャストをするためには莫大なマナがかかるのですが、親和という能力がついているおかげで上手くいけば2マナでプレイすることが可能になる素晴らしいクリーチャーです。(=゚ω゚)ノ

このクリーチャーはさらにもうひとつ能力、「続唱」がついており自身のマナコストよりも低い呪文を唱えることが可能となります。

「親和」の能力を持っているクリーチャーは他にもおり、中でも上手くいけば0コストでプレイできるこのカードもとても強いです。(=゚ω゚)ノ

 

f:id:UUMM:20210704014953j:plain

さて、これらの様なカードを使ったマナコストを軽減するタイプの親和デッキは過去にも色々とありましたが、今回我々の提唱するブートキャンプではさらに相性のいいカードが複数存在します。(=゚ω゚)ノ

それがこのカード!

 

f:id:UUMM:20210704015024j:plain

 

そう、イモーティです。こいつはマナコストの大きい呪文を唱えるとその呪文に続唱が付与されるというとんでもない能力を持っています。(;゚Д゚)

この能力を駆使するとあら不思議!?

先ほど紹介した親和を持っているクリーチャーは軽減されたコストで唱えられるだけでなく、さらに追加の呪文をライブラリーから唱えることができると言う、とんでもないカードに早変わりです。(;゚Д゚)

 

更にはもともと続唱がついていたクリーチャーですが、この続唱という能力は効果が重複します。つまり自分自身の続唱とイモーティによってもうひとつの続唱が発動すると言う規格外の動きを実現させてしまうのです!(;^ω^)

 

f:id:UUMM:20210704015149j:plain

 

さらにはブリネリンを使用したコンボも存在します。(=゚ω゚)ノ

ウサギさん達の周りで最近流行り始めている親和デッキではありますが、あまりの強さのため、黒単やジャンドデッキに取って代わられてしまいそうです。(;^ω^)

そもそも新和土地があまりにも強すぎて、そのうち禁止になってしまうんじゃないかと危惧しています。(そのうちパウパーあたりで禁止になってしまうんではないでしょうか)(;゚Д゚)

 

悪目立ちしすぎるのも問題ですね。(*´Д`)

 

さて、親和デッキは以前紹介した黒単親和デッキと比べ、より親和と続唱を利用したシナジーの要素がとても強く、扱いには慣れが必要かと思いますが、今後のレガシーの親和やパウパーの親和デッキを使ってみたいと思う方は一度手にとって遊んでみてはいかがかと思います。(=゚ω゚)ノ

 

そんなところで今日の雑談はいかがでしょう?